BLOG
2024.10.28
備前焼祭り2024
先々週になりますが、10/19(土)・20(日)は備前焼祭り。
私は売り子のお手伝いで毎年お祭りに参加させてもらっています。
今年のお手伝いは日曜日。
すごい人でした。
日曜日は幸い天気が回復しましたが、土曜日は悪天候の中でも多くの人が訪れたそうです。
伊部駅前では備前焼ミュージアムが備前市美術館に生まれ変わるため建替中。
備前らしいデザインの仮囲いが設置されています。
備前焼は、同じ種類の器でも形、焼け具合や模様が微妙に違います。
傍からみれば同じ器かもしれませんが、何度も手に取り並べては色んな角度から眺めて悩むお客さまの姿は自分に重なります。
お気に入りの器に出会えることは、運命的。
毎年少しずつ、コツコツと備前焼の器を集めていますが、どれも愛着があり大切にしています。
高い食器なので、割れたり欠けるのが心配で、買うことや使うことを憚られる方もいます。
わたしも割ってしまったり、欠けることもありますが、金継(簡易な方法)で直して使い続けています。
金継をした部分も、味になりお気に入り。
素敵な器に盛り付けするだけで、途端にQOLが上がる気がして自己満足しています。
今年もしっかり目の保養ができました。